<相談内容>
当社では、営業担当者に一人一台携帯電話を支給していますが、今般急な退職が続き、携帯電話が2台余ってしまいました。
いずれ補充も予定しているのですが、それまでに携帯電話は解約した方がよいでしょうか?解約するといわゆる2年縛りの契約解除手数料が高いのが心配です。
切り替え期日まで保有するほうがよいのでしょうか?
NTTドコモには「番号保管サービス」というサービスがあります。
番号保管サービスは、海外留学や海外赴任などで長期間利用されない場合に、利用中のFOMA/「XI」(クロッシィ)の電話番号及びメールアドレスを最長3年間保管しておくサービスです。
このサービスを使うと、契約解除手数料が発生せず、かつ月々の使用料を抑えることができます。
また使用を再開する際も新規利用手数料がかかりません。
【必要な費用】
手数料 :1000円(税別) *手数料は翌月利用料と合わせて請求されます。
(月額料金)
電話番号保管 :400円(税別)/月
メールアドレス保管 :100円(税別)/月
①解約をする場合
解約手数料:9500円
(再度新規で申し込む場合はさらに新規契約手数料3000円がかかります)
参考まで
9500円-①1000円=8500円
8500円÷(②400円+③100円+④2円)=16.9ヵ月
*①事務手数料1000円②電話番号保管400円③メールアドレス保管100円④ユニバーサルサービス料2円
9500円の手数料を払って解約する場合には、16か月以内であれば番号保管サービスを利用して、該当月に解約を行う方が得になります。
②6ヵ月でのコスト比較
a) 解約する場合
解約手数料:9500円
b)そのまま置いておいた場合
解約や保管サービスを利用せず、そのまま契約を継続した場合、回線を使用していなくても利用料がかかります。
(契約内容により基本料金等は異なります)
例)
FOMAタイプSSバリュー 934円 6ヵ月 (934円+2円)×6ヵ月=5616円
FOMAタイプSバリュー 1500円 6ヵ月 (1500円+2円)×6ヵ月=9012円
毎月1000~2000円はかかるので、6ヵ月のコストは6000円から12000円程度かかることになります。
c)番号保管サービスを利用した場合
6ヵ月間、番号保管サービスを利用した時の利用料合計は
1000円+(①400円+②100円+③2円)×6ヵ月=4012円です。
a)b)c)を比較してみるとc)の番号保管サービスが一番お得になります。
(ただし16ヵ月を超える場合は解約をした方が得になります)
①利用方法
用意するもの:不要 手続きの際に契約者の氏名・生年月日等の本人確認が必要です。
また法人名義や代理人による申し込みの場合は、来店する方個人の本人確認書類などが必要になる場合があります。
保管期間:最長3年
電話またはドコモショップで手続きをします
②電話番号保管の解除
用意するもの:不要
契約事務手数料:無料
パソコン、電話、ドコモショップで手続きできます
*データ通信専用プラン、ユビキタスプラン、シェアパックへの加入が必須となる料金プラン、2in1 の契約をしている場合は申込できません。
*ベーシックコースで携帯電話を購入の場合は、約束の利用期間の終了前にFOMAサービスを電話番号保管した場合、その期間終了までの残月数に応じて、べーシック解除料(600円×残月数)を支払います。
支払中の分割支払金/分割払い金がある場合は引き続き、分割支払金/分割払い金を支払います
ドコモ以外の携帯電話会社はどのようになっているのでしょうか?
【au】
「一時休止【電話番号・メールアドレス】」
手続き:店舗
印鑑・本人確認資料が必要です
最大休止期間:5年
月額料金:372円
契約事務手数料:2000円
解除時:無料
一時休止サービスを利用した場合、契約解除料の請求は保留されます。
保管解除後にカウントを再開します。
【ソフトバンク】
「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」
手続き:店舗
本人確認資料が必要です
最大お預かり期間:5年
月額料金:390円
保管時手数料:3000円
解除時:無料
ソフトバンクショップまたはソフトバンクカスタマーサポートにて受付
お預かりサービスを利用した場合、契約解除料の請求は保留し保管解除後にカウントを再開します。
当面使わない携帯電話は解約せずに、番号保管サービスを活用しましょう。
一定期間保管サービスを利用し、再度の使用見込がなければ切り替え手続き期間に解約をしましょう。
詳しくは各窓口でご確認ください。
クラウドオフィスに発信致します。
よろしいですか?